saxwelcome to my homepage

無謀にも超・超・超~初心者がHTML手打ちでゼロからのHP制作に取り掛かる!2011年11月27日開始
 2021年11月1日(月)よりRaspberry pi 自宅webサーバーに移転しました。 

メニュー

 ホーム  プロフィール  Tamanのブログ  TamanのArchive 糸満Liveカメラ  My YouTube  簡易録音室  懐かし音源 jazzカラオケリスト  3日で作るHP-初級-  3日で作るHP-中級-  CSS無料配布サイト  PHP無料配布サイト  無料DDNSサービス  UbuntuMagazine  Ubuntu日本チーム  Linux OS
 Tamanの掲示板  自作パソコン/修理  釣りブログ  趣味の園芸 2014  趣味の園芸 2013  趣味の園芸 2012  ゴーヤー栽培ブログ 2015  ゴーヤー栽培ブログ 2014  ゴーヤー栽培ブログ 2013  パパイア栽培ブログ
 電気工作室/DIY  ラジオの製作  Taman Music ubuntu10.04lts Bodhilinuxを使う LANサーバーを作る  WordPressをinstall Webサーバーを作る atomでWebサーバー  Webストリーム配信  防犯カメラサーバー Dream Counterの設置 Captcha Mailの設置 CGIカウンターを設置する CGIカウンター CGI掲示板を設置する YY Board掲示板を設置 アイコン型レス式掲示板 日計カウンターを設置する 日計カウンター 只今工事中
アクセスカウンター

   Tamanのホームページへようこそ!


超.超.超~初心者のホームページ制作をブログにしました。 PC始めて2年半で基本も知らないで挑戦です。 自作したPCを2台使ってます。 アメリカ統治 の40年前、5球スーパーヘテロダイン方式の真空管ラジオを作った経験が有ります。え~、ちょっと自慢です,はい。 12才でブラバンでユーフォニアムを始め、中・高校と一生懸命練習する(?)。 34年前にアマチュア無線(電話級)免許取得。開局せずに当時大流行したBCLを楽しむが、己の語学力が超低レベルで終了~。2年間の浪人後、大学で Tbを吹き始めるも2年で挫折、23才からT.Saxを吹き始める(Henri Selmerスーパーアクション80をローンで購入) それから結婚。アパートの前が海~!安月給なので食料の確保に釣りを始める。 相当のめり込んで楽器の練習を全然しなくなる。後はブログに書いてみるか!


   Ubuntu10.04LTSパソコンとYouTube

サブ機は Linux ubuntu10.04LTS版を使ってます。 ubuntuは9年9月雑誌で知り気に入ってます。 メイン機はWin xpです。壊れたPCを譲り受け修理 パーツ交換等、OS以外すべて入れ替わりました。 モニタ-(21.5型)を加えて約4万円で組みました。 Sax演奏動画をYouTubeにUpして遊んでます。 あなたも管楽器を格安料金で録音しませんか? 管楽器(Sax・Tp・Tb)専門に 承ります。ただし沖縄県民限定で~す。 簡易防音室での録音です。Bernard Herrmann - Taxi Driver(theme) Alto Sax (デモ演奏)演奏はBadですが、 機材がGoodなんでいい音(?)で録れてます!


   自宅サーバーから配信 2012年8月1日(水)

パソコン歴(2009年5月10日開始なので2年10ヶ月)の 超初心者がサーバーに興味を持って、 家庭内LANファイルサーバー を構築した。 次にやる事は、LANから飛び出してWANの世界に入って行きたい・・・無謀かな? ホームページも立ち上げ、ブログもHTML手打ちで書いて、FTPでFC2ブログにファイルを転送している。 自作PCも5台作った。 まだ早い? そんな事は無い! 何がしたいのか? 今年52歳になる俺は、自宅サーバーを持ちたいんだ。 ただ其れだけの理由だ。 超初心者によるWebサーバー構築の記録としてサイトを開きました。 時間が掛かるだろうが、ゆっくり、のんびりで、なんくるないさー!

2012年4月20日(金)より自宅WebサーバーでTest公開中~!
2012年8月 1日(水)より本格的に運用を開始しました

サーバー故障の為2015年12月7日(月)よりFC2ホームページに移転

2015年12月9日(水)より自宅サーバー再開しました。運用時間は午後7時頃から午前0時頃です。

2019年5月8日(水)よりFC2レンタルサーバーに移転しました。

 2021年11月1日(月)よりRaspberry pi 自宅webサーバーに移転しました。 

Kent Web

ホーム

Copyright(C)2011 all rights reserved.